埼玉県行田市のSNS映えスポット!花手水&田んぼアートの魅力を発信!

SNSインバウンドインフルエンサー動画外国人インフルエンサー旅行2024.10.16

SNSを活用した地方誘客

2022年度より観光庁様とともに進めております【SNSを活用した地方誘客】の取り組みをご紹介します😄✨

観光庁では、2024年度は「地域観光新発見事業 」と称しまして、地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツについて十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓及び情報発信の一貫した支援を行っています😌
その中で弊社はInstagramを活用した「情報発信と販路開拓」のミッションを担っています😃

2022年度は、「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」
2023年度は、「インバウンドの地方誘客や消費拡大に 向けた観光コンテンツ造成支援事業」

という同様の補助金事業において、弊社はSNSを使った発信支援をしてきました✨✨

取り組みは、ぜひ観光庁公式Instagramアカウントをご覧ください👇🏻


毎年、全国の本補助金事業の対象事業者の中から、20の事業者を選抜し、インフルエンサーを派遣してSNSで動画による情報発信をしています😊

インフルエンサーによる拡散だけでなく、SNS広告を駆使することで販路開拓も行い、実際の誘客に繋げることも重要なミッションです😎

埼玉県行田市で、インフルエンサーによる撮影

10月5日(土)は、埼玉県行田市で、インフルエンサーによる撮影が行われました🎥

インフルエンサーのあや様(中央)と
モデルさん(左)

ご協力いただくインフルエンサー様は、2023年度もご尽力いただいたインフルエンサーのあや様です😊
あや様のInstagram🔽

あや様は、Instagramで珍しく、中国語で発信されているインフルエンサーで、台湾や香港を中心に約20万人のフォロワーがいらっしゃいます🤩🤩

行田市では、今SNSで話題の”花手水”で誘客を試みています💐

2024年12月まで「行田花手水week」という大規模なイベントをしており、街中に約100箇所もの花手水を設置して盛り上げています😍

また、国の伝統的工芸品である「行田足袋」を履いて行田の古い街並みと至る所に飾られている花手水を楽しめます😄✨

撮影当日は、あいにくの雨☔
ですが、あや様とモデルさんは、そんな事をモノともせず、暗くなるまで撮影をされていました🎥👭🏻✨

行田市は「田んぼアート」も有名です。
2023年は「翔んで埼玉」、2024年は「能登震災復興」をテーマにしたデザインで、毎年話題を呼んでいます。

田んぼアート撮影の様子 
2024年の田んぼアート「能登震災復興」

これから4ヶ月間にかけて全国各地の観光資源を撮影してまわります✈️🚅🚢🚙👟

次回の投稿もお楽しみに❗️😆

来年の田んぼアートも楽しみです〜❗️😃
期待明年的田间艺术~🌾🌾

(担当:飯塚)

■TOUCH GROUPのサービスについて

近年、中国市場での消費者の購買形態は劇的に変化を遂げており、当社では従来型Webサイトでなく、WeChatミニプログラムの開設や、SNS+EC型プラットフォーム小紅書(RED) と抖音(Douyin)の公式アカウント運用、KOLマーケティングなど、「今」の中国の市場へSNSを活用した様々なアプローチを展開しています。 現在は日本の多くの企業様の中国進出を包括的に支援し、人気テーマパーク、ホテル、交通、飲食ブランドを中心に、多岐に渡り企業様の中国マーケティングをサポートしております。

■サポートプラン概要

小紅書(RED) と抖音(Douyin)などのSNSのアカウント作成、公式申請作業、運用管理、動画制作において導入から運用まで安心の一貫したサポート体制をご用意しています。また、当社が抱える数百名の在日中国人KOL/KOCとのコラボレーション投稿を行い、中国国内での認知を高め集客を促すことも可能です。中国の消費者は商品の購入や旅行先の情報を収集する際にSNS上の口コミを重視することから、小紅書(RED) と抖音(Douyin)上での話題化や、動画による投稿の質・量を重視したサポートを行います。中国向けマーケティングをご検討の際は、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせはこちら
Phone :03-6431-8969 / Email :info@touchvip.net

Please feel free to contact us!Please feel free to contact us!

Please feel free to contact us!Please feel free to contact us!

日本のYouTuberなどのクリエイターの方で中国進出にご興味のある方、あるいは日本のYouTuberによる商品・サービスのPRの動画配信を中国SNSにてご検討されている企業様はお気軽にご相談ください。